-
-
8. 一難去って〇〇〇〇〇
新しい椅子を作っています。背もたれの一部をどう納めるか、どう加工しようか、悩みに悩んで、やっと方針が決まりました。図面を直して、ほっとして、その日は帰ることに。帰り道、ふとした瞬間に、その方針では難し ...
-
-
7. これでいいのだ
展示会に参加させていただくことになり、DMハガキを作る担当になりました。展示会もDM作成も、久しぶり。3グループが参加する展示会。DMには、タイトル、サブタイトル、3グループ分の写真、プロフィール、展 ...
-
-
6. ドライブ
学校が休みだと忘れていました。往復3時間のドライブ。涙。
-
-
5. たまたま
先日、たまたまテレビで「ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版」(制作は京都アニメーション)をみました。涙。
-
-
4.2本の電話
1本目の電話は、先日、椅子を納品させていただいたお客様から。「あの椅子の木の雰囲気がとても気に入ったのだけど、使っている木材は何という木ですか。」というもの。家の内装の素材にも使えたら…、ということで ...
-
-
3.くれぐれもご注意ください。
たっぷりおが粉の入った袋の上で、(金属製の鉛筆削りで)鉛筆を削り、誤って鉛筆削りを落とさないようにご注意ください。(探すのが大変でした。)
-
-
100% kimagure blog
26. 体温計2022年2月15日26. 体温計2022年2月15日体温を計ったら、39度だった。よく考えたら、やばい数字だ。 もう一回計ってみると、なんだかうまく計れない。 あれっ あれっ おかしい ...
-
-
1.blogのページをつくりました。
ブログのページをつくりました。ちょっとしたお知らせや、見たこと、聞いたこと、思ったことや、できたこと、できなかったこと、これからやること、やりたいことなどなどを、書いたり書かなかったり、自由なページに ...
-
-
2.良いモノってなんだろう。
少し前に、学生さん向けの木の器づくりの教室で、制作のサポートをさせていただきました。クリの板を好きな大きさにカットし、ノミなど数種類の道具を使って、円や楕円など各々が考えた形の器に彫っていくという教室 ...
-
-
正座はつらいよ
正座はつらいよお茶の間やリビングなど、畳はもちろん木の床のお部屋でも、いわゆるテーブル・椅子・ソファなどを置かずに、直接床に座るスタイルで、低い目線で生活をされている…という方も多くいらっしゃるのでは ...